室井さん帰還!『室井慎次 敗れざる者』紹介&レビュー

映画

踊る大捜査線最新スピンオフがNetflixにきていたので、紹介&レビューを。

『室井慎次 敗れざる者』概要

警察を早期リタイアし、田舎でスローライフを送っていた室井慎次。

突如現れた謎の少女の存在、また村である遺体が発見されたことにより、再び事件に巻き込まれていくことになる。

踊る大捜査線シリーズ最新スピンオフ、本広克行監督、君塚良一脚本作品。

・主なキャスト

  • 柳葉敏郎
  • 福本莉子
  • 齋藤潤
  • 前山くうが
  • 前山こうが
  • 松下洸平
  • 矢本悠馬
  • 筧利夫
  • 真矢ミキ
  • 甲本雅裕
  • 飯島直子
  • 佐々木希

『室井慎次 敗れざる者』 見どころ紹介(ネタバレなし・まだ観てない人向け)

室井慎次がスローライフを送るのと同じように、ゆっくりと物語が進んでいく。
派手さはなく、スリリングな事件ものというより日曜の昼にやってそうなファミリードラマといった感じだ。

今までの踊る大捜査線シリーズとは少し毛色が違うが、室井慎次というキャラが好きなのであれば問題なく楽しめるだろう。
そうではない、さらにのんびりとした雰囲気の映画ではなく、派手でエンタメ寄りな映画が観たいという人には向かないと思われる。

以上、見どころ紹介終了。

『室井慎次 敗れざる者』レビュー(ネタバレあり・もう観た人向け)

前編だからというのもあるが、とにかく内容の薄い、起承転結の起ですべてが終わったような感じの映画だった。
しかも内容が室井さんと引き取った子供たちによる温かいホームムービーといった感じで、さらに映画の地味さが強調されている。

自分がそもそも踊る大捜査線シリーズを1作しか観てないというのもあるが、踊る大捜査線シリーズってこんなんだっけ?と驚いてしまった。(スピンオフだからというのもあるだろうが。)
そのファミリードラマも面白く見ごたえがあればいいのだが、そうでもないから厳しいものがある。

嫌な人の薄っぺらさ、テンプレさがすごい。
室井さんたちに村を出ていけという村人たちとか、本当にこんなテンプレどおりの人いるのか?と思った。
タカくんの親を殺した犯人の弁護士なんか、あからさまにそういう嫌な人って感じすぎてもう少しなんとかならなかったのかと感じた。

コメディ部分もあまり面白くない。
特にレインボーブリッジ封鎖できてないネタを何回も繰り返すのはさすがにキツかった。

良かったところを挙げるとすると、室井慎次というキャラ、また演じた柳葉敏郎は素晴らしかった。
寡黙なのだがどこか芯のある、渋い魅力のあるキャラだ。
スピンオフされるだけの人気があることも頷ける。

とにかく続編に繋げるために布石を散りばめる、それに終始した映画となっている。
もうすこし、この映画だけでも満足できるような脚本・内容にまとめられなかったのだろうか。

見つかった遺体と事件の謎、加藤浩次演じるリクくんの父親、大犯罪者の娘杏の存在とラストの火事など、面白くなりそうな続編への要素はたくさんある。
これが続編でしっかり回収され、なおかつ面白いものになっていることを期待している。

まとめ 個人的評価30点

『スオミの話をしよう』よりかは面白かった。
あまりオススメはしない。




コメント

タイトルとURLをコピーしました